fc2ブログ

鳩餅がいただける「三宅八幡宮」・・・♪

子供の守り神として知られている「三宅八幡宮」です。

明治天皇の幼い頃 重い病に罹い 三宅八幡宮に祈祷が命ざれたそうです。


みやけはちまん


そしてその祈祷の効あって天皇の病が治ったといわれています。

紅葉の季節は平日でも込み合っていますがこちらは穴場です。

隠れた名所となっていて 人影も少なく ゆっくりと鑑賞できます。


こうよう


叡山電鉄「八幡前駅」から徒歩2分程の所にあります。

三宅八幡宮の鳥居前には狛鳩」が置かれています。


はと


宇佐八幡宮から石清水八幡宮へ八幡神を勧請した際に

白い鳩が道案内をしたと伝えられています。


しろはと


以来「鳩」 は 「神様の使い」 として大切にされてきています。

名物「鳩餅」が茶屋でいただけます。


はともち


鳩餅2個とお茶で300円です。お土産ように10個入り900円もあります。


もち


歩きまわって疲れている時に少し頂く甘い物っておいしいですね♪


奥に入っていくと古い「水車」がありました。


すいしゃ


説明を見てみると 約300年前の水車とあります。

江戸時代の頃 上高野は水利が計られ多数の水車が設けられておりました。

水車は唐臼(からうす)と呼ばれ主に精米用として共同で使われてました。


たき


この水車は昔の生活を知る参考資料として置いてあるようです。

上高野は豊かな高野川の流れと比叡山の谷水を利用した

農業がさかんな地域で 流れの傾斜を生かした水車をよく

利用していたようです。


こい


かつては村に15基もまわっていた水車です。

現在でも 3基が残っています。

水が澄んでいて とてもきれいです。


すいしゃよこ


池・水車の横を通る小道は三明院、伊多太神社の方へと続きます。

三明院の紅葉は 真っ赤になっていました。

つづきは明日のブログでね


人気ブログランキングに参加してます♪下のバナーをポチッとクリックよろしく
お願いしますネ♪
1日1回 押してね♪
応援バナー押してくださいませ♪

読んでいただいてありがとう♪
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ユキコ

Author:ユキコ
愛犬ポメラニアンのベルが大好き(2007年10月に天使になりました) 12年間勤めたDTP(印刷の前工程である版下制作)の会社を辞めた後、京都観光に興味を持ちました。そして第8回京都検定2級、第9回京都検定1級を合格しました。生まれ育った大好きな京都をご紹介いたします♪

カレンダー(月別)
02 ≪│2024/03│≫ 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ベストセラー